【筋トレ都市伝説】サウナに入れば脂肪が燃える!?睡眠不足でも筋肉は成長する!?

筋トレ都市伝説ファンの皆様、こんにちは。

今回は「筋トレ都市伝説〜サウナ・睡眠・回復編〜」をお届けします。

どうやら巷ではこんな噂で持ちきりらしい。。。

サウナには脂肪燃焼効果があるらしい!

そうなの!?整うってそういうこと!?

筋トレはとにかく、やればやっただけ効果が出るらしいよ!

そうなんだよ!だから俺なんて週7回ジム行ってるからね💪

うさぎ
うさぎ

またそんな噂が飛び交っているのか…。

あなたは!?

ニケさん
ニケさん

私は世に正しい情報を届けたいと思っている、

都市伝説スイーパーのニケさんだ!

都市伝説スイーパー…?

ニケさん
ニケさん

まあ、いい!

経験豊富なパーソナルトレーナーの私が、

君たちの話している都市伝説を解明していくよ!

世の中には様々な筋トレ都市伝説で溢れている。

今回も特派員は

今、巷で噂になっている都市伝説解明の為に現場へと向かった。

都市伝説① サウナに入れば脂肪が燃える!?

特派員
特派員

サウナには脂肪燃焼効果があるとの噂が街中に広がっています。

果たして、これは真実なのでしょうか?

ニケ氏
ニケ氏

サウナに入ると大量に汗をかくので「脂肪が燃えた!」と思いがちです。

でも実際には体の水分が抜けているだけなんです。

確かに血流が良くなったり、自律神経が整ったりする効果はあります。

なので「回復のサポート」としては◎ですが、

「脂肪燃焼効果」は残念ながらありません。

特派員
特派員

そうなんですか!

ではダイエットの為にサウナに行くのは間違いなのですね。。。

ニケ氏
ニケ氏

水分が抜けるので、体重は落ちますよ!

ただ、脂肪が燃焼されている訳ではないので注意が必要ですね!

サウナはリラックス&リフレッシュのために活用しましょう!

都市伝説② 寝る時間が短くても筋トレしてればOK!?

特派員
特派員

筋トレはやればやっただけ良い!

「寝なくても筋トレすれば筋肉はつく!」なんて噂もありますが

真相はいかがでしょう!?

ニケ氏
ニケ氏

残念ながら、それは完全にNG。

筋肉は「トレーニング中」ではなく「休んでいるとき」に成長します。

特に成長ホルモンは深い睡眠中に分泌されるので、睡眠不足は筋肉の敵です!

特派員
特派員

そうなんですか!!

確かに休みことも大事だと聞いたことがあります!

ニケ氏
ニケ氏

トレーニングは鍛えることだけじゃない!

休むこともトレーニングのひとつなんです。

7時間前後の睡眠を意識すると、トレーニング効果が最大化されると言われています。

適切な睡眠を摂りながら、健康的な体づくりをしていきましょう!

都市伝説③ 疲れていても無理して筋トレした方が成長する!?

特派員
特派員

でもニケ氏、

「休んだら筋肉が落ちる」と思って無理してジムに行く人もいますよね。

それってどうなんでうすか??

どんなときでも筋トレは欠かさない方がいい気がするのですが!?

ニケ氏
ニケ氏

体が疲れているときや、体調が優れないときにに無理すると逆効果。

筋肉が回復しきらないうちにまた刺激を与えると、むしろ成長が止まってしまうこともあるんです。

特派員
特派員

なるほど!

でも休むか、ジム行くかの塩梅が難しいところですね!

ニケ氏
ニケ氏

そうですね。

自分の心に負けてしまうのも筋トレが継続できない理由ですからね。

自分に嘘をついてはいけないのですが、

疲れているときは思い切って休む。これも「トレーニングの一部」です!

特派員
特派員

そうですね!

筋トレしない理由を見つける為ではなく、

自分の為の休養は、結果的に身体にも良い影響が出るということですね!

世の中には多くの都市伝説が溢れている。

これらが真実なのか、それともただの都市伝説なのか、、、。

これを究明していくのが、

我々マイペース都市伝説特派員の使命である!

今後も都市伝説についてのレポートを配信する。

続報を待て!!

まとめ

• サウナ=脂肪燃焼ではなく、回復・リフレッシュ効果がメイン

• 睡眠不足は筋肉の成長を邪魔する

• 無理して毎日筋トレするより、休養も大切

筋トレは「攻め(トレーニング)」と「守り(休養)」のバランスが大事。

休むことを恐れず、トレーニングライフを楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました