本日のお題は!
カラダづくり為の3つの要素
皆さんはなんだと思いますか?
最もカラダに影響を与えるのは
食事・睡眠・運動 この3つです!
超超基本的なことですが、これ以上に重要なことはありません。
この3要素、実は小さい頃から親や先生に言われていたこととほぼ同じなんです。
どういうことかと言うと
「好き嫌いしないで食べなさい」
「お菓子ばっかり食べないで、ご飯をちゃんと食べなさい」
「いっぱい食べないと大きくなれないよ」
「早く寝なさい」
「寝ないと大きくなれないよ」
「早寝早起きが健康的で良い」
「ゲームばっかりしてないで外で遊びなさい」
「運動はカラダにいいぞ」
「カラダは柔らかいほうがいいぞ」
なんとなく、聞き覚えのある・頭に残っている内容ではありませんか?
小さい頃から親や先生などに言われて
無意識に、これらはカラダにとって良い事なんだという認識は誰もが持っていると思います。
これはカラダ作りにおいても重要である事は紛れもない事実です。
実はカラダづくりに必要なことは
みんな子供の頃から知っていたんですね〜
ということで今日は!食事・睡眠・運動を
ひとつひとつをガッツリ掘っていきたいところですが、今回は簡単に3つの要素の重要性やポイントをお伝えしていきたいと思います。
①食事
まず1つ目は食事について!
食事 つまり 栄養のことです。
人間は生きていく為に外から栄養を摂取する必要があります。
生きる為にも必要なのですから
カラダを作る為には必須中の必須!!
カラダづくりの8割は食事で決まる!と言っても過言ではありません。
では具体的にどうしたらいいのか?
ひとことで言えば“バランス”です。
どれが不足しても、過剰に摂ってもカラダにとって良いことはありません。
カラダ作りにはまずPFCバランスを気にしたほうがいいでしょう!
この3大栄養素のバランスを気にするだけでも
PFCバランスとは?
P(プロテイン )→タンパク質
F(ファット)→脂質
C(カーボ)→炭水化物
この3大栄養素をどのように摂取していくかのバランスのことを指します。
3大栄養素のバランスを気にするだけでもカラダ作りには大きく影響します。
中でもタンパク質は不足している人が多いです。
私のパーソナルトレーニングのお客様でも、
いつもの食事をみてみると大体の方がタンパク質を充分に摂れていません。
タンパク質は、肉・魚・卵・大豆製品 などで主に摂取できます。
カラダづくりに必要な目安は
1日あたり
自分の体重×1.5gは最低でも摂りたいところですね。
体重60kgの人なら90g程度ということになります。
まずはこの数字だけざっくり覚えといてもらって、
タンパク質やその他の栄養素の更に具体的な話は別の回でまた詳しく説明します♪
②睡眠
睡眠=休息 もカラダづくりにはとても重要です。
人によって適切な睡眠時間が異なるので、必ずしも何時間以上は寝ましょう!というのは難しいのですが、
睡眠時間が不足してしまうとカラダづくりに悪影響である事は間違いないでしょう。
一般的には6~8時間程度が健康的に過ごせる睡眠時間と言われています。
“こんなに睡眠時間取れないよー”
って方も多いですよね。
私
も毎日5時間半くらいの日が多いです。
足りなくてもカラダの変化が起きないことはないですが、スムーズではないでしょうね。
人のカラダはずっと走り続けられる様には出来ていないので、休息は必ず必要になります。
特にカラダづくりで、筋トレをしていたら
運動していない人よりもカラダは疲れているのですから、尚更気にしなければいけませんね。
先ずは日中に眠気をあまり感じないレベルを目指すといいでしょう!
③運動
最後に運動です!
正直、食事・睡眠がカラダづくりの9割!
しかし残りの1割の運動。
これがないとカラダの変化は起きません。
カラダを変える為の“トリガー”だと思って頂ければいいと思います。
運動をきっかけにカラダは変わります!
一番のオススメはやはり筋トレ!
筋トレがオススメは理由は死ぬほどあるんですが、ひとつ挙げるとするなら
“誰でも出来るから”です。
運動全然してない人
体力に自信のない人
腰や膝の痛い人
誰でもOK!自分に合わせたメニューで進められる。筋トレは周りとの競争ではありません🙅♂️
まさにマイペースに出来る運動です。
筋トレと言っても
100kgのバーベルを持ってスクワットするのも筋トレ🏋️
何も持たずにスクワットするのも筋トレ🏋️
20kgのダンベルを持ってフンフンするのも筋トレ💪
500gのダンベルを持ってフンフンしても筋トレ💪
自分の筋力・体力や目的に合わせて
マイペースに出来る運動 それが筋トレなんです🏋️
マイペースポイント
まずはこれだけでもやっておけばカラダ作りが一歩前進するポイントをひとつ!
自分に足りていないことを見つけましょう!
食生活のバランスなのか、
睡眠時間なのか、
運動量なのか。
これを知ることから全てが始まります。
知っていればどこにアプローチが必要か、自ずと分かってきますよね。
まずは自分の生活を見直してみましょう!
本日のまとめ
カラダづくりには
食事・睡眠・運動 の3要素が必要不可欠。
この3つも全てバランスが重要。
食事めっちゃ気を付けて、筋トレも週3回頑張っているけど、全然寝てない😱
これはカラダの変化に繋がりにくいです。
全てがパーフェクトじゃなくて良いので
食事もちょっと気を付けて、
筋トレもそこそこやって、
ちゃんと寝ていれば
結果は少しづつ表れて来ますよ!
今より少しでも気を付けられることが
明日への大きな第一歩です。
出来る範囲で、自分のペースで!
コメント